3月末のお庭 - 2013.03.31 Sun
先週は、忙しくて何にもできなかった。
今日は、朝から冷たい雨・・・
庭仕事は無理だけど、一週間ぶりに、お庭に出てみましたよ。
先週は、竹の子みたいだったギボウシ、
黄緑の若葉がずいぶん伸びてきました。
後ろのジャーマンアイリスの濃い緑の葉とコラボして綺麗です。
ここのところ気温の低い日が続いているので
花持ちの良い、春咲きクリスマスローズ。
今年も、いっぱい咲いてくれました。
昨年、プランターから庭に植え替えたミヤコワスレは・・・
葉の間に、蕾が育っています。
ちょっと、見ずらいかしら・・・
ブルーベリーも、可愛いお花が咲き始めましたよ~
こちらもちょと分かり辛いかな・・・
ドイツスズランの芽です。
今日は、朝から冷たい雨・・・
庭仕事は無理だけど、一週間ぶりに、お庭に出てみましたよ。

先週は、竹の子みたいだったギボウシ、
黄緑の若葉がずいぶん伸びてきました。
後ろのジャーマンアイリスの濃い緑の葉とコラボして綺麗です。

ここのところ気温の低い日が続いているので
花持ちの良い、春咲きクリスマスローズ。
今年も、いっぱい咲いてくれました。

昨年、プランターから庭に植え替えたミヤコワスレは・・・

葉の間に、蕾が育っています。
ちょっと、見ずらいかしら・・・

ブルーベリーも、可愛いお花が咲き始めましたよ~

こちらもちょと分かり辛いかな・・・
ドイツスズランの芽です。

日本サクラソウ 、待望のお花
一株、開花!

昨年、株分けして育った子達で~す。
続いて、咲いてくれると嬉しいな。

先週のピンクのシャクヤクの花芽に遅れること一週間。
白の子も、小さな花芽を付けました。

昨年、10輪もの花を付け、見事に咲いた
大輪の黄色いユリ、「マニサ」も芽を出しました。
ユリは、どうしても年々花数が少なくなってしまうけど、
今年は、何輪咲いてくれるかな?

こちらは、だめもとで植えた、チョコレートコスモス。
無事、宿根し、可愛い新芽が、出てきました。

先週、蕾だったミヤマホタルカズラは、花が咲き始めました。
鮮やかなブルーなんだけど、今日は天気が悪いので、うまく撮れない・・・
たくさん咲いたら、また紹介したいと思いま~す。
~本日のわんショット~

今日も、最後まで読んでくださって、嬉しいです。
お手数ですが、下のボタンをクリックして応援していただけると、
励みになります。宜しくお願い、致します。
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト